2014年1月にフロリダ州のオーランドで開催された、Kyani(カイアニ)国際コンベンションが終わり
翌日一日遊んで帰ってきたので、そのことを余談で書かせていただきます
コンベンションが終わった翌日、せっかくなので1日遊んで帰ることにしました
今までならこんなスタミナなんてまるで無かったのに、
これもカイアニを飲んでるおかげだな~と思います
そしてまだ真っ暗なうちからシャトルに乗り、ディズニーへ
ディズニーで仕事をしている友達が、全部まわれるパスをくれたので
ぜ~んぶ回る予定なのですが、
全部で東京の山手線の1.5倍あるそうなので、どうなるんだろう
とにかく1箇所で2,3個乗れたらいいな~なんて甘い気持ちで出発しました
まずはハリウッドスタジオへ
一番乗りでグレード・ムービー・ライドなるものに乗り
一番乗りなので、ほぼ貸切(笑)
そして、カイアニハワイの方たちと合流し、半日同行させてもらいました
左から、カニエラ、ディーアン、ジェン、そして私デス
すごく寒かった!
皆様、ディズニー内のホテルに宿泊しているので、待ち時間無しで
すべてファストパス扱いで乗れるんですよね
なのに、そうじゃない私のために、貴重な時間をさいて、一緒に並んでくれて
トワイライト・ゾーン・タワー・オブ・テラーに乗ってくれました
しかも2回も(笑)
最初に聞かれた言葉が「ちえみは、ローラーコースターみたいな怖いの好き?」でしたから
ちゃんと、下に落下しながら、カイアニのExperience More!のフラグを広げて撮影
私は怖くて笑いが止まらず
楽しかったデス♪
その後、ディーアンに大きなアイスクリームをご馳走になって、
みんなはこれから、サンフランシスコへ向かうことになっていたので、ここでさようなら
私は次に、「動物好きなら、ここに行ったほうがいい」というアドバイスを聞いて
アニマルキングダムへ行ってきました
移動はシャトルです
すっごい人で、1時間並んでキリマンジャロサファリに乗りました
「1人」というと、たいてい一番前に乗せてくれるんですよね
ラッキー!
ところが疲れと車の心地よいゆさぶりで、あっという間に寝てしまい
「マミー、彼女、寝てるわ」という子供の声で目が覚めて
あわてて写真を撮ってみたりという
とってももったいないことをしてしまいました
エクスペディション・エベレストって、後ろ向きにも走るジェットコースターに乗り
絶叫してたら、隣の見知らぬ女の子と妙な一体感になり、二人で笑いながら絶叫
楽しかったです
それからダイナソーに行ったら、骨を飾っている待ち時間のほうが楽しかった!
3つも楽しんだので、時間が無くなり、あわてて移動
マジックキングダムへ行きました
やっぱり一番夢があるのがここだなあって思いました
時間が無いし、東京ディズニーランドにも行ってるし
鉄道に乗ってぐる~っと回ってみよう、と予定していたのだけど
おなかがぺこぺこで、横目にパレードを見ながら、
手軽に食べられるお店を探して、やっと見つけた場所で、チリとフレンチフライを食べて
外に出るともう、真っ暗(笑)
鉄道に乗っても何も見えないなあ、と思いながら歩いていたら
シンデレラ城の前でショーをしていて、見ることができました
素敵だった~
そしてエプコット・センターへ行くつもりが、バスが無い!
係りのお兄さんに聞いたら、モノレールに乗って途中で乗り換えらしい
看板も出てないし、不安で夜も遅いし、ホテルまで帰れるかも心配になって心細かったです
が、
無事到着
ミッション・スペースに乗りました
隣に小さな女の子と、お父さんが乗ってきて
お父さんが「問題発生です!パイロットが小さすぎて、ボタンに手が届きません!」
「ダディー!ヘルプ!」
って会話がとっても面白くてかわいくて、すごく楽しかったですが
乗り物酔いして、気持ち悪くなっちゃいました
花火がすばらしいと聞いてたので、見て帰りたかったのですが
朝のシャトルの運転手のおばさんに
「寒いからさっさと先の便で帰ってきなさいよ、最後までいる人なんていないわ」と脅されてたので(笑)
あきらめて、外へ出て、シャトル乗り場に行ったら
予定出発時間より10分も早くそのシャトルが、目の前で出てしまいました
ええええええ!
それなら最後までいれば良かった!
でももうエプコットのゲートはしまってる。
次のシャトルははるか後の1時間半後。
朝のシャトルのドライバーのおばさんのせりふだと、来るかどうかも怪しい。
外から花火を少し満喫できたのですが
途方にくれてたら、ほかのシャトルのドライバーさんが声をかけてくれて
「どこに泊まってるの?同じ方向だから乗せてあげるよ」
と、乗せて帰ってくれました
感激しました
寒かったので、本当に救われた気持ち!
凍えてたので、熱いお風呂に入っておやすみなさい
翌朝は早朝に起きて、ウェイド&キャロルに便乗して空港まで乗せてってもらいました
ルビーのウェイドとキャロルはファーストクラスでハワイへ帰りましたが
私は別便のエコノミー
でも、偶然ジーニーが同じ便で、一緒に時間をすごしてくれました
空港でも Experience More!で撮影しましたよ♪
アトランタで乗り換えです
朝日がきれい!
そしてアトランタから9時間乗って、ホノルルへ帰宅しました
帰宅したら、お財布が空だったので、タクシーに乗らずバスで家まで帰りました
スーツケースが非常に重かったです
体力勝負のコンベンション旅行です(笑)
次回は、国内、ラスベガスで9月にコンベンションがあるので
すでにチケットを購入して、行く気でうきうきしていました
私はギャンブルをしないので(オンラインの外貨トレードは好きなんだけど)
ラスベガスでは、Kyaniのロゴと同じぐらい好きなコカコーラのロゴのお店に行くのが楽しみ!
ところが、コンベンションは7月に変更になったといううわさです
そうすると、私は仕事柄、お休みがもらえない
残念です
カイアニだけで食べて行けるように、早くなりたいですね~
ちなみに、物価の高いハワイでシングルマザーの私
今回の旅費はどうやって捻出したかというと
カイアニからもらう報酬には手をつけたくなかったので
(銀行口座の残高が増えていくのを見るのが楽しみだから)
オンラインのFX外貨トレードで稼ぎだしました
カイアニのコンベンションの旅費を稼ぐんだ~!という思いがあったからなのか
1ヶ月ほどで2000ドル入りまして
おかげでまかなえちゃった♪
一人で旅行へ行くと、よくびっくりされます
見た目にヘナチョコだし、余計にそうだと思う
息子JDを毎年旅行に連れて行って広い世界を見せたいと思っていたので
怖くても、いろんなところへ連れて行くと決めてました
一番不安だったのが、イタリア。個人旅行だったし、
イタリア語も出来ないし、迷子にもなるし、頼れるのは自分だけだし
でも楽しかった
そうしたら、あ、私、どこでも行けそう、って思えるようになりました
誰かを連れて行くとなると、ご飯を頼むのも、案内するのも自分だから大変
でも、
自分ひとりだと、迷子になっても、誰にも迷惑かけないし、気楽かも
ただ、すご~くサミシイ!
もう息子も大きいしねえ、できたら大好きな人と旅行できたら最高なのになあ
今回も、ディズニーという家族団らんの夢の国で
「ここは、私にはキツイ場所だな」とつくづく感じました~(笑)
夢は、カイアニのボランティアでペルーへ行くことデス
ではでは、お付き合いアリガトウございました♪
おまけでした
天然由来素材でできたKyaniカイアニが大好き!カイアニ製品ファンの健康と美容の情報サイト from Hawaii このブログは、旧カイアニ情報と、2023年1月amareアマレより販売されるようになった米国のカイアニの情報が書いてありますので、新旧情報が混ざっています。ご了承ください。
Kyani(カイアニ)製品をアメリカ国内で購入する
Kyani(カイアニ) のサプリメントは天然素材でできており、非常に効果的。 私は2012年からずっと飲んでいます。 今現在、 Amare(アマレ) という会社から、 Kyani(カイアニ) の製品を購入できるようになっています。 詳しくはこちらにまとめました>> * Ky...

-
こんにちは! カイアニのヘルス・トライアングル (3つの製品)は、ご存知、 栄養素の吸収を促進 しながら、 一酸化窒素の生成を促し 、 必須ビタミン 、 ミネラル 、 抗酸化物質 、 オメガ3 を体に届け、健康に貢献してくれる素晴らしいサブリメントですが、 子供も飲んでいいの...
-
アロハ、こんにちは カイアニ創業者であり経営者であるハンセン兄弟およびファミリーの飛行機事故を知ったとき、怖くてニュースをシェアできませんでした。 お二人は、世界中に足を運び、一人ひとりを大切に接して来られた方なので、その人となりに接した方が非常に多く、身近に感じている方が...
-
今日は カイアニUS からのニュース記事で ノニ について書かれたものを訳してシェアさせていただきます。 ノニ・フルーツ は ハワイ でお散歩すると、一般家庭のお庭など、あちらこちらで目にします。日本人がよく庭に置く「 医者いらず 」と呼ぶ「 アロエ 」と同じく、 ハワイ はじめ...