2015年10月29-31日、大阪でアジア地域のコンベンションがあったので
28日着、11月4日初で大阪へ行ってきました
ちょうど実家があるので(といっても一度わたしは勘当されているのですが)
両親に会う目的もあって帰省です
コンベンション情報とともに旅の様子を書かせていただきます、
お付き合いください

前日の夜遅くまで仕事だったので、
飛行機の中で寝るぞ!と決め込んで出発しましたが
普段本を読む時間も無いので、
非常にお勧めと教えられた本、The Greatest Networkers in the World (日本語訳も出ています。邦題は「ネットワークビジネス 噂の鉄人」)と、苫米地博士の脳を使って成功に導くための本と二冊、読むことにしました
いい具合に睡眠薬のように効いて来て、寝たり読んだりできました

わたしの好きな言葉は「上げ膳据え膳」なのですが、飛行機内というのは
その上げ膳据え膳をしてもらえる場所なので、大好きです
アイスクリームまで出てご機嫌デス
ああ、日ごろの疲労が取れていくー
しかし直行便ではない悲しさ
成田で一度税関を出てから、乗り換えです
Welcomeの看板の前で息子と一緒に撮ってもらいました
5歳から一人で育ててきましたが、すくすく育ってもう20歳です

成田から伊丹へ飛び、空港バスで大阪駅へ。

スーツケースをひっぱったままたこ焼きやさんへ直行!
ねぎマヨをいただきました。たまりませんー!
いっぱいねぎをこぼしちゃった

そうして実家へ。
疲れて、母のマッサージを少しだけしてあげただけで
その夜はお風呂に使って、さ、寝るぞ!
ところが!
ハワイからケータイにメッセージが!
ハワイは朝の7時半ですが、日本は夜中の2時半です
「グッドモーニング!カイアニストアでステッカー買ってきて!」
と3通もきたので、目が覚めちゃった
それから朝まで眠れず。。。時差ぼけのまま。。。

翌朝は夏に心臓を手術したばかりの母が、元気に朝食を出してくれました
嬉しかったです
さて、久しぶりの日本の地下鉄に乗って、ニュートラムに途中で乗り換え、南港のハイアットホテルへ

ハワイから、リーダーのウェイド&キャロルも来ているので、迎えにいって、
夜のカイアニの歓迎会までに戻ってくる予定
それまで高島屋デパートへ行く予定です
ところが、アメリカ本土から来ているデミトゥリアスとアシュリーのご夫婦も一緒に行くと言っているというではありませんか!
デミトゥリアスとアシュリーは、なんと、あのマイク・アカギさんの上にいます
先にカイアニをアメリカ本土で始めた人です
とってもベビーフェイスなんだけど、とっても大人で頭がいいの。
奥さんはブロンド美人!お子さんが4人もいるなんて信じられないカップルデス
非常に緊張しました
まずは、切符の買い方から学習(笑)
そしてニュートラムと地下鉄で、まず「なんば」の高島屋へ

おなかがすいた、和食が食べたい
というので、ほんとの和食かと思ったら、「パスタ!」
日本のパスタはとにかく美味しいデス
アメリカのは麺がゆだりすぎてるから

デミトゥリアスにご馳走してもらいました
美味しかったデス、ああ日本のパスタ!なすがおいしい。。。

その後、高島屋デパートの子供服売り場で、
「何これ!マイメロディー?キティはあるけど、これは無いわ!」と大盛り上がりで
お嬢様にお土産を買うアシュリー
店員さんが日本のメルヘンちっくで、対照的だなあと思って
ちょっと写真に収めさせていただきました

ひととおり見た後
「日本の歴史が見たい、お寺に行きたい」とデミトゥリアスがいうので
じゃ、大阪城はどうだろう、駅から歩くけどいい?と聞くと
みんなカイアニで元気なので、歩くのはぜんぜん平気なので
オッケーがでました
そこで普段おとなしいわたしがわがままをお願いすることに
「お願い、次の駅まで外を歩いて!絶対楽しいから!」
と、心斎橋筋を歩いてもらいました

ここのシュークリームはわたしが買ってあげられた(安いから)
外がキャラメルでカリカリで、その場でクリームをつめてくれました
取り合いになる美味しさ
ああ日本のスイーツは最高
ひっかけ橋の手前のスタバでキャロルがラテをご馳走してくれました
その間、他の人たちは、カニ道楽(大きな動くカニの看板があるカニ料理やさん)で、
焼きガニを買って食べてましたよ

そしてひっかけ橋の上で、グリコのポーズをとってもらって、写真におさまりました
やったー!満足です(笑)
こんなのしたの、初めて(笑) 大阪の子はしないです

お寿司のサンプルに見入るキャロルとデミトゥリアス

さて、大阪城の駅へ到着です

「大阪城はどっちですか」と自転車に乗っているおじさんに聞くと
「こっち!せやけど、4時半に閉まるで!
30分あったら、間に合うわ。急いで行きや
まっすぐいって、右に曲がって、階段上がって、左に曲がって、また左に。。。」
方向音痴のわたしには覚えられない。。。
しばらく歩いていたら、自転車のおじさんが追っかけてきて
「さっき、4時半って言うたけど、入るのが最終4時半で、
中には5時までおれるからなー!」
親切なおじさんでした
そして天守閣へ到着

上まであがって、大阪の街をぐるっと360度見てきました
みんな喜んでくれてよかった!
写真はありませんが、またソフトクリームを買い食いです
その後、お寿司を食べたい、とリクエストが出ましたが
近くに無く、大手の居酒屋へ行きました
靴を脱いで下駄箱に入れるのが斬新なようで
また大はしゃぎでした
山盛り食べました
ご馳走になっちゃいました
「ガイド料」だって。嬉しいな

ようやく会場に着きました
もう、歓迎会は始まってます
レジストレーションには誰もいない
記念写真をとってもらいました

もらったバッグの中には、欲しかったバナーが入ってました
これまでのバナーはExperience Moreでしたが
ヨーロッパのコンベンションで皆がI live Kyaniのバナーを持っているのをフェイスブックで見て
すごーく欲しかったんです!
さっそく掲げて撮影デス

そうしているうちに歓迎会が終わってしまいました。
ガーン

日本の素晴らしいリーダー、みいこさんと、たかこさんがいらっしゃって
一緒にお写真をとっていただきましたー

そうして一日目は終わりました
またニューとラムと地下鉄にのって実家へ
帰りにスーパーで食材を買って実家へ差し入れ
今回は何も作ってあげられませんでしたが。
明日からいよいよコンベンション開始です
続きはまた後で^^