10月31日に大阪で開催されたカイアニ・アジア・コンベンション2日目
最終日の午後の部です
わたしのところに入ってくださってる方は、こちらの限定ブログのほうを読んでください
午後はマーケットミーティングで始まりました
マーケットミーティングは、中国、香港、インド、韓国、マレーシア、シンガポール、台湾、オーストラリア、フィリピン、そして日本にそれぞれ分けられて行われました。
各部屋をカイアニ本社からの創始者たちがまわって挨拶をしてくださるため、
日本のマーケットミーティングは早めに始まりました

そしてハワイからのマイク・アカギ氏が日本語でプレゼンをしてくれました
友達が、マイクさんに好感を持ってくれて嬉しかったです
マイクさんのとっても素朴なところが好感度大デス
しかしこんなおちゃめなところもありますね
じゃん!

かっこいー!
*********
さて、「2週間前に社長になったばっかりだから。。。」なんて自虐ネタまで言えるほど日本語が流暢な、日本の新社長、テリー・ホワイト氏です
この方はとにかく素晴らしくスゴイです

話し全部が面白いの。しかも日本語で。頭がいいんだなあ、って心から感心です
ぷーさんみたいな体系でキュートでないですか
ところが経歴を見たら、ぷーさんの着ぐるみを着た脳あるタカって感じです
カシコイ

しかも、見た目と話し方のおだやかさと、ゆるキャラとは裏腹に、
超・計画的
いろんなことを図にしてこうして計画を立てていくそうです
脳みそがメカニックな感じです

今後、わたしたちの予定は、1年先まで常に発表してくれるそうです
だから日常の計画をわたしたちが立てやすくなる
何月にはミーティングがある、コンベンションがある、すべて1年先からわかります
社長、ありがとうー!

しかも四半期ごとに、サファイア以上のリーダーを招いてトレーニングしてくれるの

ベッキーさん、マイクさん、クリスが始めたころは、何も資料が無かったし、ボトルもしょうゆさしみたいなデザインで
何もないところからスタートしたとよく聞いてます
そこからリーダーになってみなをトレーニングしていくのって大変だったと思う
わたしがはじめたころは、もう美しいカイアニ製品で、英語の資料もたくさんあったけれど
こういったビジネスをしたこともなく、日本とアメリカのギャップも常にあるし
わけがわからないままここまできた感じです
こういうトレーニングシステムがあったらなあって思っていた人はきっと多いと思う
よいなあ、嬉しくなりました ああ、わたしは日本で暮らしたいですー(笑)
素晴らしいニュースの発表デシタ♪
*************
さて、マーケットミーティングのあとは夕飯
そして表彰式
カイアニの専属カメラマンさんと、リーダーのウェイドです

お友達は帰宅時間
わたしは、チームのリーダーさんたちと一緒にラテをいただきました
ご馳走してもらっちゃった
ありがとうございます
***********
午後の表彰式が始まりました
後ろのほうでまた座っていたら、日本のかわいいリーダーさんが
皆さんの分のお席が前にあります、どうぞ、って呼んでくださって
いきなり前ですー!
わおー迫力(笑)

なんてやさしいんでしょうね。日本に住みたい
あ、ハワイの方も皆優しいです(フォロー)
どうもありがとうございました
すごい人でしょ
超盛り上がっています

日本の国旗をもらいました

さてさて、ジャン・ビストラップ氏の登場です
オープンしたての市場、オーストラリアで早くもグリーン・ダイアモンドになった方です

新市場だからこういう高ランクにつけたんじゃないかと思われるかもしれませんが
そうではないですね
アメリカでも、たった1年前からはじめた方が、グリーンダイアモンド、ブルーダイアモンドにたくさんなられてます
いつ始めても、遅いわけでなく
最初に始めたからって成功するわけではなく
下にいたって、ランクは誰より上にいけちゃいます
だからって始めるのは先延ばしにしてはもったいない
始めるなら今です、今
わたしはもっと前からしてたらなあって思うもの
だって楽しいから
*************
さて、最高マーケティング責任者のアンドリュー・マンジェリス氏が登場

報奨旅行などの案内をしてくださいました
下の写真はそれで流れたオーストラリアの映像の一部

動画はこちら
わくわくします
もう、椅子に立って、大盛り上がりでございます

レッドダイアモンド登場では、赤い紙ふぶきが大量に舞いますー
きらきらしたスティックに紙ふぶきが入っていて、振るとぶわあーっと紙ふぶきが舞い出てくるんです
それをみんなに持たせてくれるの

子供にかえったみたいに楽しいデス
今回のアジアコンベンションへハワイから来られたハワイの素晴らしいリーダーさんたち
写真左前からキャロル、ケイキドーン、後ろ左がウェイド、そして奥さんのキャロルです

みんなシャカ・ポーズ
しめは、創業者で会長のカーク・ハンセン氏

若くて聡明、とても勤勉でよい人です。
だからカイアニをしてる方たちはみんなカイアニが大好きなんだと思う

さて最後は、今回のスペシャルゲスト、MAXがとうとう登場です
写真撮影禁止だったの、残念

活動20年だそうですが、綺麗で若くてカッコよかった!
わたしは最終電車の都合で、ショーの途中で帰宅しなくてはならなくなりましたが
結局、高校からの親友が迎えに来てくれました
親友には明日会うことになっていたのだけれど
電車じゃ大変でしょ、って、夜遅くに来てくれて
すごーく嬉しかった。ありがたかったです
**************
さてさて、これで2015年アジア地域のコンベンションは終わりです
来年は、フィリピンだって、いいなあ、ハロハロやパンシットが山ほど食べられるじゃないですか
日本でコンベンションに参加できて本当に嬉しかったです
想像してたよりももっともっと素晴らしかった
カイアニに入るまで出会ったことが無い方たちと出会えるなんて
不思議で嬉しい
わたし、勝手にカイアニワールドと呼んでるんですが
カイアニワールドを満喫できました
スタッフの皆様、お疲れ様でした
この後、日本の旅行記をおまけにブログに書いていきますが
コンベンション日記は終りです^^
おつきあいいただきましてどうもありがとうございました