2015年10月に大阪で開催されたカイアニのアジア地域コンベンション
2日目の最終日、土曜日です
わたしのところに入ってくださってる方は、限定ブログのほうを読んでください。
お友達や仲間が来てくれて、とても嬉しかったです

最初に登場されたのは、最高デジタル責任者のトロイ・ヒルブラント氏です

ウェブページのバックオフィスが新しくなる案内です
すごくオンタイムになるの
自分のチームの活動の今の状態が見れるようになりますよ

夏のラスベガスでの北アメリカ地域コンベンションでこの発表はありましたが
その後も改良が重ねられているようです
わたしは残念ながら、カイアニのバックオフィスはアメリカのものにしかアクセスできず
日本のものには入れません
なので、ああ、日本でもバックオフィスはこんな感じなんだな、と知れて嬉しかったです
**********
そして国際マーケティング・ディレクターのチャド・トーマス氏が登場

カイアニだとなぜ成功するのか
製品の品質、効果、システム、すべてそろってます
わたしたちディストリビュータのために
プッシュ・アンド・プレイの動画をカイアニ本社が作ってくれました

先に北アメリカ地域のコンベンションで発表がありましたが
今回の日本でのアジア地域のコンベンションでは、
アジア各国の字幕つきとナレーション付きの動画になって登場です
アジア各国の分だけで8ヶ国語ですから、大変だったと思う

全てほんの数分。
話すのが苦手な方はこれが自分の代わりに案内してくれます
��つのうちの最初の動画はこんな感じ
嬉しいですよね、活用させていただきましょう
***********
この後ゲームが開催されました
おしゃべりに忙しすぎて、写真を撮り忘れてしまいました
***********
さてその次は、じゃじゃーん、チーム・アロハの顔ですね
ハワイのレッド・ダイアモンド、マイク・アカギ氏です

せっかくマイクさんだったのに
何を話されたかメモしてないです
メモなんてとらないで、ちゃんと聞いておこう!と思って
時間がたって忘れたパターンです
ごめんなさい

もうちょっとしゃべっててほしいな、と思うところで終わりました

このへんから、来てくださったお友達との会話に忙しくなり
たいへんあやふやです
ブラック・ダイアモンドのベッキー・バーセルさんの動画が流され、
CEOのマイケル・ブレシャーズ氏が話され
CEOカウンセラーの代表の皆様が登場されました
カイアニにはちゃんとCEOカウンセラーがあって
ディストリビューターの代表者さんたちで構成されています
経営陣に直接、意見を言える場があります
カイアニの、そういうところも大好きです♪
��すみません、このあたり、ばたばた行動していたので
お写真を失念しています)

さて、次は、MCのケント・デリカット氏の紹介で、
本日のキーノート・スピーカー、アーロン・ラルストン氏が登場されました

その体験を基にした映画のプレビューはこちらです
ジェームス・フランコは本当にこの方によく似てるなと思いました
感じがそっくり。演技が上手だからですね、だから顔まで似ている気さえしてきます

始終穏やかな笑顔と言葉で、そのときの体験を話してくれましたが
映画では言っていなかった、
腕を切断にいたるまで、その後の詳細部、たんたんと笑顔で話されるの
「ぼくはそれでもハッピーで、笑っていた」って。
またその気持ちがとても共感できる状況になってしまっているので
もう涙で顔がぐちゃぐちゃです
あー思い出しても泣けちゃう

どんな状況でも絶対に絶対にあきらめちゃだめだなあって
心から思いました
笑顔が巣晴らしかったです
こんな素晴らしいキーノートスピーカーを招待してくださって、カイアニに感謝
毎回、コンベンションではキーノート・スピーカーが楽しみでしかたありませんが
今回、アジア地域コンベンションに参加できてすごくよかったデス
そしてこんな素晴らしい方の講演を見てもらえたから
友達にわざわざ来てもらって悪いなって気持ちが、
とっても楽になりました
***********
エモーショナルになったら、おなかすいちゃいました
今日はカイアニがみんなのお弁当も用意してくれているの
外にお弁当をもらいに出たところで、ウェイドが
「みんなで写真を撮ろう」と提案してくれましたー

お弁当をもらうのに、コンベンションでこんなにスムースにもらえたことなんて
なかった!と驚くぐらい、簡単にお弁当をすいすいもらえました
そこにマイクさん!
やっと会えたー!嬉しいー!
一緒に写真をとってもらいましたー
お弁当の中身はこんなの
すごーいおしゃれ!嬉しくて舞い上がります

でもおしゃべりに夢中で、何を食べたか、何が入ってたか覚えておらず
みんなが食べ終わってからあわてて食べた感じ
今写真で見て、あらためて、美味しそうー!と思いました
お友達のかなちゃんが、コーヒーを買ってきてくれて嬉しかった!
食後にコーヒーが無いと、何かものたりないコーヒー派です
さて、続きの午後の部はまたのちほどー