フロリダ州オーランドで開催された、インターナショナル・リーダーシップ・アカデミー
最終日、3日目の午後です
-----------
> ILAへ出発
> ILA初日
> 2日目午前
> 2日目午後
> 3日目最終日の午前
> 3日目最終日の午後
-----------
(わたしのところに入ってくださっているかたは限定ブログを読んでくださいこちらです)
表彰式Recognition です

皆様、これまでの努力と、過去の事を思い出されて
感無量といった感じ
涙ながらに、話をされるので
釣られて涙が止まらなくなります

パープル・ダイアモンドのデビッドさん
ステージに立たれている経営陣を全員ハグしたり持ち上げたり
踊ったり、大変な喜びようでした

ダンス教室の経営難、骨折、家賃が払えない、
そういったときからのことを涙ながらに話されるから
聞いているほうも大変でした、涙涙です
どん底から苦労の末に成功っていうのが一番感動的
ミリオンダラークラブの表彰で
ハワイのブルーダイアモンド、クリス・キャノン氏も呼ばれてましたよ
1ミリオンダラーのチェックを受け取っていらっしゃって
すごいね
おめでとうございます!

大きな小切手、皆さんどうやって持って帰るのかなあ

パープルダイアモンドのチャオピン・ディンさん
中国の薬科大を卒業、今現在はアメリカ在住のドクターで
カイアニを始めて8ヶ月ほどで、12000人のチームを築いて
パープルダイアモンドになったすごい女性です

まってました、ブラック・ダイアモンドのベッキー・バーセルさんご夫妻

個人的にもカイアニの創始者に人としての優しさを受けたという話で
まわりのみんなも号泣でした
出会うべくして出合ったのがカイアニとベッキーさんだと思う

ILA最後は創始者、経営者が話をしてくれまして

創始者、カーク・ハンセン氏の話で締めくくられました

カイアニの創始者が皆大好き
それは私たちのことを心から考えてくれているのがわかるからと思う
ぜひご本人にお会いして欲しいです
これにてILAは終了です
廊下の一角でチーム・アロハで待ち合わせ
リーダーのクリス・キャノン氏からアドバイスを受けて
一致団結です
わたしはこういうとき、いつも輪に入る勇気が無くて
輪の外にいるので、最後の「おー」っての、一緒にしたことが今まで一度も無いんです
今回も、外から見てました
気が弱いとダメです

みごとカイアニのレザーバッグをゲットしたキャロル
おめでとう~!
すらっとしているからバッグが似合う

これからチーム別ミーティングです
移っているのはマイクさん

日本からオーランドまではるばるいらっしゃった、日本のリーダーさんたち
女性も男性もスーツでぱりっとされててカッコいい!

最初にチームアロハからの話がありました

通訳の女性です。同時通訳は大変
それに事情を知らないと、なかなか訳せないことも多いと思う
素晴らしいです

本社からの方から、システムの案内

インターネット接続でカスタマーオーダーが簡単にできることや

オンラインのシステムの話をしてくれました

そしてブラック・ダイアモンドのジョン・バーセル氏からお話
いつもあまり話をされませんが
話すときは、カリスマ性を発揮されますね

日本の社長、テリー・ホワイト氏が
通訳を代わってあげていました
ほんとに日本語が堪能でいらっしゃいますね

グリーン・ダイアモンドのリッキー・ブラウンさん
もう生まれたかなあって思ってたけど、とっても大きなおなかで
一生懸命話をしてくださいました

ベッキーさんも登場

マイクさんがまとめです

さて、チーム別のミーティングで
今回大事な発表がありました
詳細は省きますが、結論は
みんなで力を合わせて強力しあえれば、より成功しやすくなる
ということで、約5つのチームが一つになって
サポートし合あうことになりました
チームアロハもその中に入っているので
チームが大きくなり、名前が変わります
チームの名前は今考え中とのこと
(このブログの最後に書いてます^^)

ミーティング終了!
メキシコのチームが写真をとっていました
明るくていいなあ

エンジェルさんが、3ミリオンダラーの小切手を、そのへんに無造作にぽんっと置いてたので
お借りして写真を一緒に撮らせていただきました
勝手に(笑)
ハワイじゃ無理だけど、本土や日本だったら家が一軒買えるね
ちなみに、ベッキー・バーセルさんは、10ミリオンダラーの小切手をもらっていらっしゃいました
10ミリオンダラーです、10ミリオン
1億円以上に該当です
わたしにはまったくピンとこない

まだ生まれて4ヶ月の赤ちゃんを連れたママも参加されていました
天使のようにカワイイね
今回のイベントでもお写真をいっぱい、一緒にとってもらって
嬉しかったです
ありがとうございました

ベッキーさんとガールズたち
ガールズって年ではないけど
疲れていらっしゃるだろうに、皆を気遣っていつも笑顔で
とっても素敵なベッキーさんです

それから
フードコートでみんなで夕飯を食べました
何しろ5千人が一度に外に出るので、どこも長蛇の列
サラダのお店が空いていたのでサラダにしました
先日のフライドチキンのキッズミールが大量だったので
サラダもキッズミールにしたところ
鳥のえさですか、と思うぐらい小さな小さなボールで出てきて
目が点になっちゃった
みんなに「ちえみ、それだけ?私の食べる?」と言ってもらったぐらい
でもみんなもう食べ終わってて、残ってるのは「人参スティック」とか(笑)
サラダに人参スティックふた袋を食べて、おなかいっぱいになりました
ヘルシーすぎる

マイクさんと奥さんのジェリーに、お子さんや、お孫さんの写真を見せてもらって
カイアニの話にはならず、真夜中までいろんな世間話をして楽しみました
リーダーズ・アカデミーが終わってほっとしたところがあります
この夜は会場から歩いてコロナド・スプリングス内のデビーとデビーのお母さんのお部屋へ
さすがディズニーだなあ。タオルのアートがカワイイ!
レンティナがこわして、非難ごうごうでした(笑)冗談でだけど

1時間ぐらい眠ったかなあ
夜中の3時に起きて、出発です
ディズニーのシャトルで空港まで無料で送ってもらいました
スタバでラテ!
ハワイより安くて、デビーが
「ちえみ、安かったから、あなたのも買ってあげる」とご馳走してくれました
これからデビーとお母さんはミシガンへ行くからまだまだ出費があるのに
ありがたいです

わたしは、ユタ経由で

デルタエアラインの名物の美味しいクッキーと、
機内でサーブされるスタバのコーヒーをいただきながら

シアトルへ行きました

シアトルで4日間、バケーションを楽しんできました
でも、ほんとは、楽しめたのは1日だけで
2日目から、高熱出して、2日間も眠っちゃった
カイアニのサンライズとサンセット、そしてナイトロエクストリームパウダーを3倍飲んでたら
3日目には外に出られて
無事、4日目にハワイへ帰りました
帰りは空港でリムジンに乗れちゃった
ラッキー!

ハワイへ帰ってきて、ほっとしました
家に入ったら、すっごく小さく感じて
こんなに小さな場所に1300ドルも払っているのかと、辛く思ったけど
でも、ハワイに住む代償、しょうがない
生活がいくのは、カイアニのおかげだなって
またここで思った次第です
さてさて、チームアロハ他が一緒になって出来上がった大きなチーム
そのチーム名が決まりました
ドリーム・チームです

日本の方は皆さん、ドリームチームの一員になるかと思います
今後、もしも世界中で、誰かをサポートしたいとき
ドリームチーム内でサポートをお願いできるので
心持安心感が違ってきますよ
みんなで幸せになりましょうね
おつきあいいただきまして、ありがとうございました
これにて2016年のILAのブログ終了です♪