アロハ
私がとても信頼している日本のリーダーさん
Nakataさんが、
日本でとても質がよさそうで、とても安いオメガ3が出ていることを教えてくれました
Nakataさんはいつもいろんなことにアンテナをはっていて
Yuriちゃんと一緒にいろんなことを教えてくれます
カイアニのサンセットと比べてどうなのかなあ、と気になります
それで、調べました
その製品は、アメリカ(アラスカ)でサーモンを加工して販売している会社が作っているものなので
アラスカ産サーモンを原料にしています
つまり天然魚で、汚染の少ない海で獲った、水銀などのもともと無いお魚です
そのオイルが1日分で333ミリグラムです
オメガ3(DHA、EPA)および、ビタミンA、B、D、アスタキサンチンサンも含有と書かれてあります
オメガ3の量も、DHA、EPAの量、その他の含有のものの量も明記されていません。
どういうことかと思ったら、
アラスカ産サーモンのフィッシュオイルには、オメガ3、その他ビタミンA、B、D、アスタキサンチンサンも含まれていますよ、ってことでした。
成分表を探してもありませんでした
それでお値段は、カイアニのサンセットの1/4ほどです
ではでは、カイアニのサンセットはどうかというと
オメガ3(DHA、EPA)の量が500ミリグラムです
フィッシュオイルの中に含まれているオメガ3の量が、少なくとも500ミリグラムはあります、ということですよ
スゴイ!
DHA、EPAはそれぞれ32%と13%は確実に含まれています
そしてもちろんその中にビタミンA、B、D、アスタキサンチンサンも含まれていますが、明記してありません。
アメリカ本社のカスタマーサービスに以前問い合わせたことがあります。
そうすると、天然で含まれる量なので、安定していないし、微量のため、明記しません、と答えてくれました。
わざわざビタミンA、B、D、アスタキサンチンサンも含まれています!といわないところが誠実で好き!
原料は、アラスカ産のソックアイ・サーモンがメインです
このソックアイサーモンは普通のサーモンと違って、体が真っ赤。
アスタキサンチンがものすっごく多く含まれています
食べるのは藻が主という点から汚染もほとんど無い
そういうことからも、カイアニはソックアイサーモンにこだわっているみたい
そこに品質の安定を図るため、他のアラスカの天然魚からとったフィッシュオイルを加えることになりました
そしてそこに、
どこにも無い組み合わせのトコトリエノールというスーパービタミンEを入れてあります。
ビタミンEを組み合わせることで、フィッシュオイルの酸化を防げることから、
アメリカの上記、アラスカ産サーモンのフィッシュオイルにも、ビタミンEが入っています
(日本で販売されているものには書かれてありませんでしたが、アメリカのものには書いてあります)
それはトコフェロールです
普通、ビタミンEといったらトコフェロールです
さて、
トコトリエノールはトコフェロールより構造が小さく、またその中でもデルタとガンマ型はさらに小さく
細胞の隅まで入り込んでビタミンEの効果をもたらすことができるため
スーパービタミンEの中でもスペシャルなスーパー!
日本語でも出ていますが、英語でトコトリエノールの効果を検索すると
驚くような、まるで魔法ですか、みたいな結果がたくさん見られます
カイアニのサンセットは、単にフィッシュオイルの酸化を防ぐために入れているのではなくて
明らかに、トコトリエノールの効果を狙って製品を作っています
そしてアラスカ産のソックアイサーモンとの相乗効果で
さらにさらに両方のいいところが引き出せるようになっているわけです
そしてプラス
ビタミンAとビタミンDの、脂溶性ビタミンを加えました
ビタミンAは過剰摂取を懸念する方も多いですが
カイアニのサンセットに含まれているのは、ベータカロチンです。
過剰摂取の心配が無く、余剰は排泄されます
わたしのような一般人が疑ったところで、かなわない。
やっぱりカイアニは一番なんだなと思う
だって、世界でも有数のドクターが、一人ではなく、二人でもなく、三人集まってああだこうだと言い合い、ベストなものを作って自慢にしている製品
日本では成人病予防協会推奨品に認定されました
モンドセレクションの最高金賞で品質も保証されています
これわたしが、金賞、すごいですね、と言ったら
日本のマーケティングマネージャーのスコット・クーパー氏が「最高」金賞です、とおっしゃいました(笑)
みなさんの自慢の製品です
というわけで、
やっぱりカイアニか。
と思いました
がしかし、単にドライアイが気になるからフィッシュオイルをちょっと飲む
って人には
このアラスカ産のサーモンオイルは
きっとフィッシュオイルの中ではベストと思います
フィッシュオイルといったって
実情は、太平洋で取れるサーディン他からとったものから
水銀などを取り除いて、他のあぶらとあわせて作ったものが多く出ています
カプセルも何でできているかわからない
だから、アラスカ産のサーモンって出所が分かっているものは安心だから。
ちなみに、カイアニのサンセットのカプセルの原料はフィッシュコラーゲンです
全てが天然です
家にいて、最高級品を手に入れられる幸せ
今晩も大事に飲みます(笑)
天然由来素材でできたKyaniカイアニが大好き!カイアニ製品ファンの健康と美容の情報サイト from Hawaii このブログは、旧カイアニ情報と、2023年1月amareアマレより販売されるようになった米国のカイアニの情報が書いてありますので、新旧情報が混ざっています。ご了承ください。
2016年3月30日水曜日
Kyani(カイアニ)製品をアメリカ国内で購入する
Kyani(カイアニ) のサプリメントは天然素材でできており、非常に効果的。 私は2012年からずっと飲んでいます。 今現在、 Amare(アマレ) という会社から、 Kyani(カイアニ) の製品を購入できるようになっています。 詳しくはこちらにまとめました>> * Ky...

-
こんにちは! カイアニのヘルス・トライアングル (3つの製品)は、ご存知、 栄養素の吸収を促進 しながら、 一酸化窒素の生成を促し 、 必須ビタミン 、 ミネラル 、 抗酸化物質 、 オメガ3 を体に届け、健康に貢献してくれる素晴らしいサブリメントですが、 子供も飲んでいいの...
-
アロハ、こんにちは カイアニ創業者であり経営者であるハンセン兄弟およびファミリーの飛行機事故を知ったとき、怖くてニュースをシェアできませんでした。 お二人は、世界中に足を運び、一人ひとりを大切に接して来られた方なので、その人となりに接した方が非常に多く、身近に感じている方が...
-
今日は カイアニUS からのニュース記事で ノニ について書かれたものを訳してシェアさせていただきます。 ノニ・フルーツ は ハワイ でお散歩すると、一般家庭のお庭など、あちらこちらで目にします。日本人がよく庭に置く「 医者いらず 」と呼ぶ「 アロエ 」と同じく、 ハワイ はじめ...