カイアニのディストリビュータの方がシェアされていた動画に
カイアニ医科学諮問委員会にも入っていらっしゃる、
世界的に有名な、トコトリエノール研究と発見の第一人者
ドクター・タンが出てました
とても短い動画なので、英語ですがぜひご覧ください。
内容は、
「ビタミンEには8種類の形がありますが、デルタ・トコトリエノールは最もパワフルな物質です。次にパワフルなビタミンEはガンマ型のトトコトリエノールです。」
「ウィスコンシンの大学およびその後テキサスの大学でここ10年から15年の間行われてきた研究により、全てのビタミンEが同じ働きをするように出来ているわけではない、ということがわかりました。
研究についての訳は、研究結果を含むため、日本語での記載を控えています
限定ブログになります。ごめんなさい。
でも動画から想像つく話です。
上記はビタミンEの話であり、
カイアニ・サンセットの話ではないのでご類意ください
ビタミンEにはトコフェロールと、トコトリエノールがあり
それぞれにアルファ、ベータ、デルタ、ガンマの4種類、合計8種類があり、
それぞれ構造が異 なりますが
最小の形がトコトリエノールのデルタ型とガンマ型で
他の種類のビタミンEと共には摂ると、その働きが台無しになるようなのですが
そのトコトリエノール、お米、レッドデーツ(やし)から見つかっていますが
アナトーの種からとれるトコトリエノールだけが唯一、デルタ型とガンマ型であることを
ドクター・タンが発見しています

カイアニのサンセットにはこのアナトーからとれるトコトリエノールが1日分に約100mg含まれていて、
その割合はデルタ型は90%、ガンマ型が10%となっています。
近年脚光を浴び始め、「トコトリエノール」が手に入りやすくなっていますが
その効能には開きがあるので、購入の際はよく考えて欲しいところですよね。
カイアニのサンセットは世界一のサプリメントだと思いますね
