2014年8月にラスベガスで開催された、北アメリカコンベンションの続き、その8です
今回最後まで書ききりたいと思います
ビジネス関連の部分(略してある部分)は限定ブログに全文を記載していますので
そちらをご覧くださいませ
エンジェルさんの登場です

自己紹介から始められました。高校を退学させられ、労働者として働いていたこと
こんなふうにステージに立って話をするなんて考えられなかったこと
僕にできたんだから、みんなもできる!
(そうかな、かなり努力家なエンジェルさんだから成し遂げたと思います)
普段、聞かないビジネスのお話をしてくれました
連絡する人のリストを作ること
3フット・ルール(約1メートル内にいる人に声をかける)
ソーシャルメディアを使う
ここで、一部の人は、ソーシャルメディアの使い方を間違っていると指摘。
カイアニの情報を何でもかんでも広げてはだめだ
ビジネス・オポチュニティー・ミーティングに呼んでも誰も来ないよ
だってもう既にいろんなことを知ってるんだから
(略)
なるほどって話を親身にシェアしてくれました

さて、MCが入り、表彰です
エメラルド以上の表彰がありました~

そして米国ダイレクター・セールス・マネージャのタイラー・シャープ氏の登場です
エメラルドそしてダイアモンドになると、人々に与えるインパクトも大きくなる
という話をされ、
2015年のリーダーシップ・リトリートの動画をシェアされました
動画で明らかになりましたが
開催地は、ハワイのカウアイ島でした
ハワイの人にとっては、クオリファイされなくても、参加できそうです(笑)

これは来年初頭にエメラルドになっていて、6ヶ月エメラルドをキープしていることが最低条件だそうですよ
(北アメリカ。日本はまた別のところになると思います)

なかなか厳しいですが、今現在でクオリファイされた方々がずら~り前にご登場です

素敵ですね~
その後、ゲームの時間になりました
全員が立ち、ケント・デリカットさんが見せたトランプのカードより次のカードが数字が多いか(UP)、少ないか(DOWN)を当てるゲーム
私はこのとき、妙に興奮デス
というのは、私、FX(外貨トレード)が大好きで
「次は上がる」「下がる」と想像だけでトレードをしているから。
今回のラスベガス行きの旅費もFXトレードで工面しました
なので、「次はUP」「あ絶対DOWN」と目に見えるようで楽しくて、
気づけばステージまで行くことになってました

でもステージに出たら、私が最後だったのだけれど
恥ずかしくて緊張しちゃって、がたがた振るえちゃって、もうぜんぜん勘なんて働かない
商品は現金、はずれたら、カイアニトライアングルです
1度目は当たったけど、2度目に外れちゃって、あ~あ
関西人なのに、盛り上げることもできず、とってもそれが心残り
緊張しすぎてそれどころではなかったです
カイアニのトライアングルをもらいました
でも、手荷物ではボトルは持って帰れないから
ラスベガス在住のステイシーに、プレゼントすることにしました
喜んでもらえて嬉しかったので、救われました

次にアンドリュー・マンジェリス氏が登場です
イベントに参加する大切さを話されました
通常、こういったコンベンションに参加すると、
収入が83パーセントも増えるようになるそうです
それほど自身に影響が及ぶものだそう
体験の大切さを語られました
行くと行かないのでは、
音楽をただ聴いているのと、コンサートに行って聞くのとぐらい違いがあると例えられ
なるほどなあって、感心しました
世界のコンベンションでは、韓国でのアジアコンベンションが真っ先に開催されましたが
その釜山で開催されたコンベンションに参加された方たちの収入は、331%も上昇したそうですよ
そこで、次のレベルへ行くためには次のイベントへ参加しよう、ってことで
次回のイベント、インターナショナル・リーダーシップ・アカデミーはカリフォルニアのアナハイムで開催とのお知らせがあり
動画が登場しました
3月の予定だそうです

次はハワイのブルーダイアモンド、クリス・キャノン氏が登場です
初期メンバーが今どれほどランクが上がっているか、
楽しいおしゃべりと共に紹介してくれ
みんなも続けていれば成功していけると元気づけてくれました

スピーチは楽しくて、みんなが引き込まれて行きます
とっても上手
それから初のブラックダイアモンド、ベッキーさんの登場デス

なぜかメモをとってません
モチベーションは何かということを明確にしようという話だけ覚えてます
すみません~
あんなに感動しながら聞いてたはずなのに

というのは、この後、すぐ空港へ向かうことになっていたので
心そぞろだったのかも
レンティナちゃんと、今回初めて会ったランスが、まだスピーチ中なのに、外まで見送ってくれました
さて、下の写真は、ラスベガスのカジノではなくて、空港です
空港にもスロットなどがずらりとありますが
今回私、1度も賭け事はしませんでした
ラスベガスに行った甲斐がありませんが

ロサンゼルスで乗り換え
おなかがすいて、デューの買ってきてくれたベトナムサンドイッチをいただきました
ハワイではポピュラーですが、私は初めて食べます
フランスパンにハムや日本で言う「なます」が香草とはさんであって、
とっても美味しかったです

ハワイへ戻ったのは夜の10時

腹ペコで、中華をオーダーしたけど
胸がいっぱいでそれほど食べられず
そこそこ食べて、空港から運転して家まで帰りました

翌日は仕事(笑)ああ、寝たい
ラスベガスに滞在できたのは、28時間ほどだったけど
行って良かったです
私が帰った後、トップ陣の表彰式が華やかにあり、紙ふぶきも舞ってたみたいです
最後までいられなかったのは残念ですが
一番いい真ん中をとって参加して、満足です(笑)
あわただしいコンベンションにお付き合いいただいてどうもありがとうございました
行った気になっていただけたら幸いデス
さて、この様子が3分半ほどにまとまった動画がこちらです
興味を持たれた方は、ぜひご連絡ください