9月20日土曜日にクロックセンターで開催された、スーパーサタデー
続きのNo2です
今回リーダーたちの話ですが、パーソナルな話を皆さんの前のステージでされているけれど、私がブログで公開するのははばかれるので、限定ブログにのみ全文を載せてます
ご了承ください こちらです
ダイアモンドのマリーが登場です
背がすらっと高くてスタイルがいいデス!
「体験談、良かったわよね。みんなにカイアニをシェアして、希望を与えていきましょうね」と先の話の感想を述べてからプレゼンです

毎日、Sacrifice, Commitment, Believe (何かを犠牲にすること、すると決めること、信じること)の繰り返しが成功へつながる話をされました。
「カイアニで成功するには、Do something! 何か行動しなきゃ!」と。ごもっともです。
最初はみんなエキサイトして、そして落ち込んで、そこから奮い立たせて前進することになる、と話してくれました。
まさにその通りかも。
「自分の成長を喜ぶこと。Love personal growth. 」
毎日見るのは何?ケータイでしょ。ケータイにダイアモンドの写真を入れておくといいわ。
私はブルーダイアモンドの写真を待ち受けにしている。いつまでもダイアモンドではいないわ。
Care & Share and then work together. ケア(気にかけて)シェア(分けてあげて)そして一緒にやっていくの。
一人では出来なくても、みんなと一緒にならできるでしょう。
トレーニングではBe a great student, and be the best leader. トレーニングではいい生徒でいて、最高のリーダーになること。
私はGVOYのビデオを毎日見るの。毎日よ。これが私を前進させてくれる。
「成功への道はまっすぐじゃない、クリスがこれを以前作ったけれど、
成功への道はこんなふうに、失敗が続く道だ
でもポジティブに考えて、すすむこと、という力強い」と、自信に満ちた話をしてくれました
かっこよかったです!!!

ダレンがMCで、フォーカスしていくことでよりよくなるね、という話をしてくれたあと、
クリス主催でじゃんけん大会です
全員立って、クリスと、最初はぐー、でじゃんけんするのだけれど

クリスに勝った人は立ち続けて、最後の5人は商品をもらえるというものだったのですが
「わたしは、あいこだから!」と座らず主張する人に
「そんなことしていたら、いつまでも終らないよ。勝った人だけ残るんだよ」と言うから面白かったデス
ほんと、こんな大人数では、(500名ぐらい参加されてました)いつまでも終らないデス(笑)
次は、ダイアモンドのマイク・ブリーズリーさんです
2009年の4月、今のような巣晴らしいペイプランでは無いときに、イヒラニで創始者のカーク・ハンセン氏にあったこと、そのとき、今以上にいいプランに改革していくことを話され、その通りになったことなど話してくれました。

自分の自慢はしないけど、チームとカイアニの会社、システムの自慢はしたいと思ってる。
僕が働けないと、収入は止まってしまう。でも、カイアニからの収入は止まらない。
自分の人生を変えようと思ったら、変えられる。
Take a next step! 次のステップへすすむことだ
次はグリーンダイアモンドになったシェリーさんデス
続きはまた後ほど♪