仕事が残業になり遅れてしまったけど
地元のカイアニのミーティングへ行ってきました
15分の遅刻で済んでよかった
運転中、バックミラーをのぞくと
私の後ろを白いバイクが走ってる
ヘルメットにも革ジャンにもKyani
ダイアモンドのマリーでした
ヘルメットを脱ぐと
腰骨ぐらいまである長くて豊かな髪が
どうやっておさまっていたの?ってぐらい
ふわんと出てきて
セクシーでした
さて、先日のBOMは、女性が大活躍
製品案内はローラが
ビジネス案内はシェリーが
そしてフィリピンが目的地だった今年のカイアニ・ケアリング・ハンズ
そこから帰ってきたばかりのアリソンが
どんなふうだったかシェアしてくれました
移動中バスの中から見た「家」が
ダンボールを積み重ねたものだったことや
女の子が食事を食べずにかばんにこっそり入れようとするから
どうしてか聞いたら
家にいる妹に食べさせてあげたい(から自分は食べないでいい)
と答えたという話で
こういう話には非常に弱いので
だーっと泣きそうになり
やばいやばい、映像を頭に浮かべないようにしなきゃ
だめだめだめだめ!
と、
自分にブレーキをかけるのに必死でした
それで思った
私はずっとカイアニケアリングハンズに参加したくて
それが夢の1つなのだけれど
実際に行ったら大変だなあと
いろいろな話を聞けて
とても勉強になったBOMでした
ところで
私の初海外は
そうとう昔の10代の頃のバリ島で
そのころはバブル時代
友達にくっついて行ったバリ島がどこにあるかもしらず
お気楽に行ったところ
子供たちは道端で眠っているし
遠い村から物を売りにビーチへトラックで連れてこられているし
すっかり悲しくなって
自分の生活を見直そうと思った
衝撃的な初海外旅行でした
友達がとってくれた写真なのですが
いったい何を私はみんなに話していたのか
さっぱり覚えてないけど
子供たちは目がキラキラしていてかわいかったです
旅行前に欲しかったブランドバッグが
帰ったら、もういらない、と思ったのを覚えてます
なので
想像ですが
人の人生をよりよく変えるつもりで行ったところ
自分の人生が変ったってことになるのが
きっとカイアニケアリングハンズの素晴らしいところだと思います^^
誰かの人生と自分の人生を よりよく変えられるって素敵
いつかケアリングハンズに参加したいです
今回日本からもたくさんの方が参加されていました
輪が広がっていて
素晴らしい
↑マイ・ホームページです♪
ビジネスパートナーおよび商品愛飲者募集中です